経絡経穴概論|鍼灸師国家試験問題
第26回国家試験 問題110
五要穴で慢性症状に用いるのに適した経穴の部位はどれか。
第30回国家試験 問題112
督脈の経穴で、外方 3 寸に膀胱経の経穴がないのはどれか。
第21回国家試験 問題113
胸鎖乳突筋の後縁で輪状軟骨の高さにある経穴はどれか。
第29回国家試験 問題120
前腕後面の経穴で小指伸筋腱と尺側手根伸筋の間に取るのはどれか。
第30回国家試験 問題106
十二刺の偶刺に基づいた治療穴の組合せで正しいのはどれか。
第21回国家試験 問題110
膝窩横紋上で半腱様筋腱の外側縁にあるのはどれか。
第25回国家試験 問題102
内眼角で接続する経脈の井穴の組合せで正しいのはどれか。
第30回国家試験 問題108
八会穴で募穴でもある経穴が所属する経脈はどれか。
第28回国家試験 問題110
深刺すると椎骨動脈を損傷するリスクが最も高い経穴はどれか。
第29回国家試験 問題119
肩関節の外旋に作用する筋上の経穴はどれか。
第25回国家試験 問題107
デルマトームでC6領域上に位置する経穴はどれか。
第27回国家試験 問題109
部位と経穴の組合せで正しいのはどれか。
第26回国家試験 問題107
経穴と体表指標の組合せで同じ高さにあるのはどれか。
第28回国家試験 問題105
三叉神経第2枝の領域にある経穴はどれか。
第28回国家試験 問題102
経脈の流注で横隔膜を貫かないのはどれか。
第24回国家試験 問題105
伏在神経の支配領域にある経穴はどれか。
第21回国家試験 問題108
経穴間が最も短いのはどれか。
第25回国家試験 問題103
骨度で犢鼻から下巨虚までと同じなのはどれか。
第24回国家試験 問題106
直刺して円回内筋にあたる経穴はどれか。
第23回国家試験 問題113
大腿部にある郄穴への刺鍼部位はどれか。