東洋医学概論|鍼灸師国家試験問題|41問〜60問

第25回国家試験 問題93

心下付近に結ぶ経筋はどれか。

第22回国家試験 問題104

難経六十九難の治療法則で肝虚証の治療穴はどれか。

第25回国家試験 問題101

次の文で示す患者について、100、101の問いに答えよ。
「31歳の女性。主訴は頭痛と肩こり。月経は不定期で月経時に頭痛が増悪し、下腹部痛も出現する。月経時に血塊がみられ、舌下静脈の怒張もみられる。」
問題101 本患者の病証でみられる脈状はどれか。

第28回国家試験 問題99

次の文で示す患者の病証で最もみられる舌所見はどれか。「54歳の女性。主訴は肩こり。2週間前に感冒にかかり咳が強く出た。現在も透明な鼻汁が出て痰が多い。」

第24回国家試験 問題94

次の文で示す症状の病因はどれか。「2日前から喉が痛む。鼻がつまり、頭が痛く、顔がむくむ。」

第24回国家試験 問題98

陰虚にみられる舌苔はどれか。

第28回国家試験 問題98

虚証で最もみられるのはどれか。

第30回国家試験 問題103

次の文で示す病証の治療原則で最も適切なのはどれか。
「慢性の眩暈と頭痛、目の充血、のぼせ、腰がだるく力が入らない。脈は弦細数を認める。」

第22回国家試験 問題95

奇恒の腑はどれか。

第21回国家試験 問題94

生体の活力として働く気の類に含まれるのはどれか。

第26回国家試験 問題93

すべての絡脈に瘀血があるときに用いるのはどれか。

第26回国家試験 問題97

病証と病因の組合せで正しいのはどれか。

第21回国家試験 問題98

外邪で遊走性の痛みを起こすのはどれか。

第22回国家試験 問題92

血の説明で正しいのはどれか。

第22回国家試験 問題98

肝陽の上亢によるのはどれか。

第25回国家試験 問題98

次の文で示す患者の病証でみられる舌象はどれか。
「43歳の男性。主訴は頭痛。めまい、目赤、胸脇苦満を伴う。最近、仕事上のストレスを抱えている。」

第30回国家試験 問題92

血瘀の症状はどれか。

第26回国家試験 問題99

次の文で示す患者の病証でみられる脈診所見はどれか。「52歳の男性。主訴は腰痛。不眠や手足のほてりを伴う。仕事の疲れがたまると眩暈や盗汗が起こる。」

第30回国家試験 問題100

経脈病証で「前頸部が腫れ、口がゆがみ口すぼめができず、うつ傾向にあ る」のはどれか。

第29回国家試験 問題103

次の文で示す患者の病証で最もみられる症状はどれか。「42歳の女性。主訴は月経周期の乱れ。子どもの面倒をみながらの在宅勤務でイライラすることが多い。」